Last Update:2003/06/30
ANGIE WORKSHOP > でじたる雑記 > 2003/06

でじたる雑記  2003/06


2003/06/01 (日) bookmark

  にょにょ
ブロッコリーから宅配便が届いた。予想外だったので驚いたが,株主優待グッズを送って来たらしい。(笑)

500円の図書カードとその他でじこグッズで,まあたいしたものじゃない。しかし業績不振と不景気で株価低迷している所である以上,これはこれで妥当な線だろう。

同梱されていた「FROM GAMERS」という小冊子に出ていたが,エンジェル隊に新キャラ追加ですか。うーん…。

2003/06/03 (火) bookmark

サイト全体の改装工事がようやく終わった。結局2カ月半かかってしまったな

もちろんまだ積み残した部分もあるし,トップページのデザインにも不満があるのでそのうちまた直すとは思うが…。とりあえず以前よりは読みやすくなったんではないかと自己満足にひたっている。(笑)

2003/06/07 (土) bookmark

VALUESTAR TXはPrecision 530とモニタ・キーボード等を共有で使わざるを得ないので,切替器を買いに池袋ビックへ行った。しかし目当てのナナオ製は売ってなくてそのまま帰る。やはりちょっとマイナーな物になると新宿か秋葉原に行かないとダメなんだな。

まあ他にいろいろ買うものがあったから手ぶらではなかったのだが,せっかくなので久しぶりに東武デパート地下のビール売り場へ寄ってSCHNEIDER WEISSEPAUWEL KWAKなどドイツやベルギーのビールを数本買って帰る。久々に呑むSCHNEIDERは旨いなー。近所で売ってないのが残念。瓶ビールは重いのでなかなか池袋まで買いに行けないからな。もっとも近所で売ってたらそれこそ毎日呑んでしまいそうなので,これはこれでいいのかもしれない。(笑)

2003/06/15 (日) bookmark

明後日からニューヨークへ出張となるため,この週末はその準備に追われた。スーツケースは11年前に香港で買ったものがあるが,貴重品やノートPCを入れるショルダーバッグが無い。普段の通勤にはPROTEXのソフトアタッシュケースを使っているし,休日の買い物にはデイパックを使うのでショルダーバッグは久しく持って居なかったのだ。出張となるとPROTEXでは手がふさがって不便だし,スーツにデイパックというのも変なので,手頃なショルダーバッグを買いにいった。池袋ロフトでいい感じのものを見つけて無事購入したが,そのロフトの別の階で「マシュマロまくら」というものを見つけて衝動買いしてしまった。

もちろん出張とは関係ないのだが,以前から枕の買い換えは懸案事項だったのだ。というのも,5年ほど使っているテンピュールがそろそろへたってきた感じがしていたからだ。もちろんテンピュールを買い直せば済む話ではあるのだが,それでは何となく面白くないので棚上げしていた案件である。

テンピュールのパチモンはいろいろ出ているし,この「マシュマロまくら」もそういったパチモンの一つに過ぎないのかもしれない。しかし価格は本家テンピュールとほぼ同じという強気な製品で,若干通気性が良いので夏も快適だと書いてある。面白そうなのでつい買ってしまった。テンピュールより若干柔らかい感じはするが,快適なのは変わらない。ただ通気性については一晩使った限りでは違いがよくわからなかった。う〜ん。やっぱり単なるパチモンかなあ? (笑)

2003/06/16 (月) bookmark

出張は翌日からなので,この日は普段通り出勤した。しかし本来の仕事はそっちのけで,携行するノートPCのセットアップ作業をずっとやっていた。2月末に買ったLet's note PRO R1だ。元々この出張は3月の予定だったのだが,イラク戦争の影響で延期されたものだ。普段はノートPC自体を全く使わない人なので,このPCも買ったはいいものの開封せずにずっとほったらかしていた。もったいない話である。しかもすでに後継機種が発売されているし。(笑)

ともあれ,普段使っているメインPCとほぼ同じ環境を構築し,データもコピーしてモバイルのメインPCとして使えるようにした。出来上がったところで,万一このPCを紛失したりしたらえらいことになるな,という事実にふと気づいてしまった。う〜ん。まあいいか。(笑)

昼休みには有楽町にドルの両替に行った。空港で両替すると混むし,レートも悪いし,受け取り拒否されることの多い高額紙幣を渡されたりするということを以前学習していたからだ。有楽町に東京三菱銀行系の両替ショップがあるので,ここで少額紙幣($20以下)に両替してきた。

両替ショップと同じ建物の中に旅行用品店があったので,そこでパスポートケースや携帯用スリッパ,空気枕などを買った。携帯型の目覚まし時計が必要だということに気がついたので,さらに駅の反対側にあるビックカメラの時計売り場へ行った。するとカシオの新型電波腕時計の現物があったので衝動買いしてしまった。これは本来,明日(6/17)発売の製品だ。カシオ製の電波腕時計としては初のチタンケースの製品で,国内2波に加えて米国の標準電波にも対応しているというスグレモノだ。針表示と液晶デジタル表示で2つのタイムゾーンの時刻を同時に表示する機能もあり,今回の出張にはまさにうってつけである。

2003/06/17 (火) bookmark

NY旅行出発の日である。最初はここに旅行記を書こうと思っていたが,書き始めるとずいぶん長くなるので,別の文書として独立させることにした。

2003/06/21 (土) bookmark

NY旅行から帰国。旅行の詳細は「ニューヨーク旅行記」で。

2003/06/27 (金) bookmark

今日は休みをもらって秋葉原へ買い物に出かけた。待ちに待った300GB HDD(Maxtor 5A300J0)が発売されているからだ。昨年9月の発表から実に9カ月も待たされた。初値は4万円強とかなり安い所から始まっている。もちろん容量単価を計算するとコストパフォーマンスは悪い。しかしDV編集機が500GB程度の容量を要求する以上,わずか2台で600GBをまかなえるこのHDDは非常に魅力的なのだ。マザーボードのIDEコネクタは4つしかないし,しかも光学ドライブでその内1つか2つを使われてしまうので,これまで3台目以降の160GB HDDはPCIバスにPromise Ultra133TX2を増設して接続していた。HDDが2台で済めば,PCIバスに負荷をかけるUltra133TX2を無くすことができる。

もちろん他にもいくつか買いたいものがあって秋葉原ということになったのだが,ついでに無線LANで遊んでみようと思い,ノートPC(CF-R1)を持っていくことにした。秋葉原には無料で運営されているホットスポットがいくつかあるので,そういった場所からWebやN-MIXにアクセスできるわけだ。それらのホットスポットには,喫茶店等が自前でサービスしているものと,Yahoo! BBモバイル系列のもの(無料だが事前登録が必要),HOT SPOT(NTTコミュニケーションズ)系列のもの(有料)があるらしい。Yahoo! BBモバイルがアクセスできる場所が多いようなので,あらかじめユーザー登録をしてから出かけた。ちなみにこのユーザー登録にはYahoo!ウォレットで個人情報の登録が必要だが,Yahoo! BBのADSLサービスの会員である必要は無い。

いくつか店を廻って,一番安かったOVERTOPで300GB HDDを2台購入した。それからYahoo! BBモバイルのホットスポットがある喫茶店ルノアールへ行ってみた。アイスコーヒーを飲みながらアクセスしてみる。パスワードの類がいくつもあって設定が分かりにくいが,何とかインターネット接続できるようになった。telnetでN-MIXに接続してみたが,問題なく接続できた。しかし,5〜6分ほど使っているといきなり切れてしまう。数秒後に復活するのでつなぎ直すことはできるのだが,切れては再接続というのを何度も繰り返されてしまった。Webブラウザを使っている分には問題ないのだが,telnetではその度にセッションが切れてしまうので非常に使いづらい。たまたま座った位置が悪かったのだろうか?

ルノアールに長居するのは止めて,近くのざこん(ラオックスThe COMPUTER館)へ行ってみた。DOS/V POWER REPORT誌付属の秋葉原マップによるとラオックスやツクモの各店舗もYahoo! BBモバイルのホットスポットになっているということだからだ。ざこん3Fの休憩所に座って接続を試みたが,無線LANは何も検出しなかった。ここでは使えないのだろうか。そもそもラオックスやツクモがホットスポットだと言っても,普通の売り場でノートPCを広げるわけにも行かないので,なんだかよく分からない話である。

次にYahoo! BBモバイル系ではないホットスポットに行ってみることにした。Linux Cafe di PRONTOだ。PRONTOの系列店なのだが,店内が無料で使えるホットスポットになっている。行ってみるとノートPCを広げて使っている男たちが大勢居て,何か異様な雰囲気だった。ブラッドオレンジジュースをオーダーして空いてる大テーブルに座る。向かいには大きなノートPCを広げた男が2人ほど座っていて,よく見るとテーブル上にあるACコンセントから電源を引いている。そう,ここでは無線LANだけではなくAC電源も客に開放しているのだ。

無線LANも問題なくつながり,自由にインターネットへアクセスできた。飲み物の単価もルノアールより安いし,接続も安定している。非常に良いホットスポットなので,モバイル野郎が集まってくるのだな。(笑) 週末は席を確保するのが厳しいのかもしれない。

DVDなどを買いに行き,予定していた買い物を終えたところで,もう一度無線LANにアクセスしてみたくなった。マクドナルドあたりに行けばYahoo! BBモバイルが使えるはずだが,試しに中央通りの路上でノートPCを広げてみた。中央通り界隈には無線LANがいろいろあるらしいと聞いていたからだ。案の定,3つほど無線LANを検出した。その中でもっとも電波が強く,無認証で使えるらしいものにつないでみた。あっさりつながり,インターネットにアクセスできるようになってしまった。

位置的にちょうど某Mac専門店の前だったので,店内に設置してあるアクセスポイントからの電波が漏れていただけなのかもしれない。ともかくつながったので,中央通りのガード柵に座り,N-MIXへ接続した。道端に座ってネット接続ができるというのもなかなか奇妙な感覚だ。ちょっと恥ずかしい気もしたが,この程度ではぜんぜん目立たないのが秋葉原である。(笑)

N-MIXでは夕方から宴会しようという話がちょうど出ていた。どうしようか考えていた所,ひらりんから「ちょっと秋月に行ってプローブを買ってきてほしい」と頼まれてしまった。仕方ないなというわけで,秋月電子で指定されたプローブを購入して宴会に向かった。

いまさらな話だと思うが,無線LANはアナーキーで面白い。

2003/06/28 (土) bookmark

昨日の秋葉原ではシリアルATAのHDD(7Y250M0)も買ってきた。NEC水冷PC(VALUESTAR TX)にSATAコネクタがあるので試しにつないでみようという話だ。BIOSやPartitionMagicでは問題なく認識したのだが,なぜかWindows XPが起動時にブラックアウトしたままで立ち上がらない。ヘンだなと思って何度かリセットしたりしても同じだ。原因を調べても分からないので,何度目かのトライで疲れてそのまま放置したら,なんと5〜6分ほど経ってから正常に立ち上がってきた。もちろんSATA HDDも正常に認識している。一度正常に起動できた後では,再起動してもすぐに立ち上がるようになった。何なんだろうね。これは。(笑)

tomtia師匠に会う用事が出来たので,夕方から久々に東林間の寿司屋「なかまる鮨」へ。galshy氏とta_152h1氏も同席し,旨い寿司や刺身をたくさん食うことができた。新鮮なホヤも食ったが,これは正直あまり旨いとは思えないな。やっぱ。[^^;]

それにしても今週は宴会だらけだった。少し自粛しないと体重が…。

2003/06/29 (日) bookmark

金曜に買ってきた物には,DDR400(PC3200)のメモリもある。実はVALUESTAR TXに標準搭載されていたメモリはDDR333(PC2700)仕様だったので,i865Gチップセットが本来サポートしているDDR400のメモリが使えるのかどうかに興味があったからだ。細かいテスト結果は省略するが,結論から言うとDDR400を正しく認識して性能が向上した。また同容量のDIMMを2枚使うとデュアルチャネル動作してさらに性能が向上した。

SATA HDDも一応動いたし,本来備わっている機能がいろいろ使われずに売られている不思議なPCである。(笑)

2003/06/30 (月) bookmark

VALUESTAR TXから抜いたDDR333メモリを会社のDELL Optiplex GX260に挿してみた。こいつは845GチップセットなのでDDR266仕様だが,無事にDDR266で動いているようだ。

夕方から秋葉原に行く野暮用が出来たので,ついでにぷらっとホームに寄ってナナオのCPU切替器 i・Switch UP2ex を買ってきた。いろいろ量販店を廻ったが置いてなくて結局こういう専門店でないと入手できないというのは何だかなあ…。まあ2入力しかないCPU切替器としてはかなり割高感があるし,なかなか量販店では売れないということなのだろうな。2ちゃんねるあたりで評判の悪い某R社製品ならどこでも売っているのだが。(笑)

これを買った理由は,PCと切替器の間をUSB接続にしたかったからだ。USBに完全対応した切替器というのは意外と選択肢が少ない。もちろんUSBデバイスはWindows上ではホットプラグで認識するので,単に物理的に回路を切り替えるだけのUSB切替器でも使えないわけではないのだが,OSの機能に頼らずにきちんとキーボード/マウスをエミュレーションする方が望ましいのは確かだ。それにこの切替器はPS/2接続のキーボード/マウスをUSBに変換して接続する機能を持っている。つまり切替器にはPS/2接続のキーボード/マウスを接続した上で,切替器とPCの間をUSB接続にして使うこともできるため,かなり便利である。しかも片方のPCはUSB接続にして,もう片方のPCはPS/2接続という使い方もできる。

※ただし逆にUSB接続のキーボード/マウスをPS/2接続に変換することは出来ないので,USB接続のキーボード/マウスを使う場合はPCとの間もUSB接続しかできなくなる。
実際,Precision 530の方はUSB接続のキーボード/マウスを切替器経由で接続するとBIOSのLegacyエミュレーションではうまく認識してくれないようだ。もちろんWindowsの起動後には認識するから問題ないのだが,DOS画面で認識してくれないと不便なこともある。以前使っていた単純回路切替方式のUSB切替器経由でもうまく認識しなかったので,i・Switch UP2exの問題ではなく,Precision 530のBIOS側に問題がある(ハブ経由接続のUSBキーボード/USBマウスを正しく認識できない)のだろう。VALUESTAR TXの方はこんな問題は無い。

結局,切替器にはPS/2接続のキーボード/マウスを接続し,Precison 530の方はPS/2接続,VALUESTAR TXの方はUSB接続という使い方に落ち着いた。画面の方はL565-Aが2入力を持っているので,あえて切替器経由ではなくディスプレイ側で切り替えている。連動しないので少々不便だが,VALUESTAR TXの方はDVI-D接続にしたいので仕方がない。

VALUESTAR TXの方だけUSBとDVI-Dの接続にこだわっているのは理由がある。このPCはAVラックに押し込んで使いたいため,切替器まで長いケーブルで接続できなくてはならないからだ。DVI-DもUSBも5メートルぐらいまで伸ばすことができるので,アナログRGBやPS/2より有利と考えている。

top access