ANGIE WORKSHOP > でじたる雑記 > 2003/03
でじたる雑記 2003/03
- 2003/03/01 (土)
-
発注していた液晶モニタNANAO L565-A BKが届いた。ビデオ編集用PCにはこれまでL360を使っていたのだが,さすがに動画表示時の画質が悪いことと,画面が1024×768と狭いこともあって以前から買い換えたいと考えていたのだ。たまたま知人がモニタを欲しがっていたので,L360を譲って最新モデルを購入することにした。
L565-Aは1280×1024のいわゆるSXGAタイプで,画面はかなり広くなった。動画再生時の画質もなかなか良い。ただ,640×480などの低い解像度にした時,画面全体に拡大表示することしかできない仕様には疑問を感じる。SXGAは縦横比が4:3ではない例外的な解像度なので,640×480などの4:3の画面を全体に拡大表示するとアスペクト比が狂ってしまうのだ。
拡大表示するなら1280×960のエリアだけを使って4:3で表示するべきなのだが,このあたりの無神経さも時代の流れなのだろうか。画面一杯に拡大されないと文句をいう馬鹿な客が多いという事なのかもしれないが…。
液晶のドット欠陥は一つも無かった。昨今の液晶技術の進歩には本当に驚かされる。ただ,内蔵スピーカーの音はお世辞にもほめられたものではない。L360にはオプションのi・Soundというスピーカーを付けていたのだが,あれは小型の割になかなか良い音をしていた。同じ質を期待するのはやはり無理だったか。まあ値段が値段だしなあ。(笑)
- 2003/03/02 (日)
-
昨夜HOGE!さん他が来訪したので,ウチの不用品を持って行ってもらった。同時にPC-9821Xa7の一式はatlan氏に引き取ってもらったし,部屋の中がずいぶんすっきりした気がする。さすがに9600bpsのモデムなんかはHOGE!またぎアイテムだったようだが。(笑)
- 2003/03/08 (土)
-
このところどうも体調が悪い。最初風邪かと思っていたが,症状がどうも風邪とは違う。どうやら自分もついに花粉症になってしまったらしい。参ったな。
- 2003/03/09 (日)
-
IEEE1394経由でHDDを操作していたら,どういうわけかデータをすっとばしてしまった。操作ミスではなくシステムの誤動作らしいのがショックでかい。
急遽FINAL DATA 3.0をダウンロード販売で購入して泥縄で復旧を試みたが,ちょうど必要なデータの部分をうまく壊してしまったらしく,復旧できなかった。まあ飛んだデータはN-MIXの過去ログ(1997〜2002年)なんで,どうせ見ることもないから素直に諦めるしかないか…。
HDDを整理してきちんとバックアップも取らないとなあ。しかしそんなこんなでドタバタしていて,またも自宅サーバーの構築作業は進まなかった。ダメだこりゃ。[^^;]
- 2003/03/12 (水)
-
誕生日ではあるが…。もう特別な感慨も何もないな。(笑)
花粉症はどんどん悪化している気がする。困ったものだ。
- 2003/03/15 (土)
-
自宅サーバーの構築作業は相変わらずなかなか進まない。当初の計画ではWindows XPに付属のIIS 5.1で構築する予定だった。WebDAVを動かすことを考えるとこれが一番無難な選択なのは確かだし,これで良いだろうと思ったのだが…。
実際に構築して動かしてみると,残念ながらサーバーとしての十分な性能が出ない。低速回線の時にはわからなかったが,Windowsは元々アップロード方向の性能が出ないようになっているらしい。
いろいろ調べてパラメータの調整をしたが,最終的にはIISを使う限りWindowsでは満足な性能は出ない(というか,IISに関する高速化のパラメータがわからない)という結論に至った。結局Linuxで構築する方向で作業中。やたらと時間がかかってしまったなあ…。 おかげで人柱実験工房のネタとしては十分すぎるぐらいのものになってしまった。
LinuxはFLORA 330W DK5で動作確認が取れているものということでRed Hat Linux 8.0を使うことにした。しかしインストーラがUSBキーボードを認識しないぞ?(笑) インストール終了後はUSBキーボードで問題なく使えるからいいんだけど…。7.3を試しに入れた時はこんな問題は無かったんだけどなあ。
- 2003/03/21 (祝)
-
人柱実験工房で「光ファイバー(FTTH)導入記」を公開した。今回から画面デザインにスタイルシートを使うようにした。ボタンも今後はシンプルなものを自作していくことにしたので,トップページの「はっぴいの素材館」へのリンクが無くなったら改装完了ということになる。さていつまでかかることやら。[^^;]
- 2003/03/23 (日)
-
三連休の大半を費やして,なんとか自宅サーバーの稼働にこぎつけた。Red Hat Linux 8.0 + Apache 2.0という構成だ。BフレッツのFTTHを使っている友人からダウンロードのテストをしてもらったが,5MB/sec.つまり40Mbpsほど出ていたそうだ。Windows XP + IIS 5.1とはぜんぜん違うな。(笑)
Red Hat Linux 8.0 はまだあまり広く使われてはいないみたいで,使用レポートのようなものも少ない。細かい設定方法について調べるのにかなり手間取った。せっかくなので手順を整理して公開するかな。
- 2003/03/27 (木)
-
「人柱実験工房」に「Red Hat Linux 8.0 によるWebサーバー構築」を公開。Linuxについては素人なのにこんなの書いていいんだろうか。ツッコミが怖い。(笑)
まあどっちかというと自分用の覚え書きである。半年前の自分は他人だからなあ。
- 2003/03/29 (土)
-
ウチのテレビは初代タウ(TH-36FH10)という松下最後のアナログハイビジョンテレビなのだが,ここ数日,アナログハイビジョンの画面が少しおかしい。画面上部20ドットあたりで画面が切れているのだ。どうも縦方向の表示開始位置がずれているらしい。よく見るとNTSCやデジタルハイビジョン(D3コンポーネント入力)の画面でも縦方向がずれている感じがする。経年変化なのかもしれないが,ある日突然こういう変化があるものなのだろうか? 謎ではあるが,とりあえず放置するわけにもいかないので,久々にサービスマンモードで再調整した。
サービスマンモードの操作方法は以前書いた通り。今回は次のように変更した。
入力 |
設定項目 |
オリジナル |
2001/09/14 |
2002/11/04 |
2003/03/29 |
アナログHDTV |
垂直位置 |
A6 |
− |
− |
96 |
垂直振幅 |
48 |
− |
− |
− |
デジタルHDTV (D3コンポーネント入力) |
垂直位置 |
A7 |
A4 |
− |
95 |
垂直振幅 |
4B |
46 |
− |
− |
SDTV ノーマル |
垂直位置 |
A5 |
− |
9E |
95 |
垂直振幅 |
4E |
− |
4A |
4C |
水平振幅 |
2A |
− |
− |
2E |
SDTV フル (スクイーズ表示) |
垂直位置 |
A6 |
− |
9E |
95 |
垂直振幅 |
4E |
− |
4A |
4C |
水平振幅 |
2D |
− |
− |
2A |
SDTV ズーム (レターボックス拡大表示) |
垂直位置 |
A3 |
− |
− |
95 |
垂直振幅 |
6F |
− |
− |
7A |
水平振幅 |
25 |
− |
− |
27 |
- 2003/03/30 (日)
-
トップページのアクセスカウンタがついに20000を超えたようだ。まじめに統計とってるわけではないし,10000超えたのがいつだったかも忘れてしまったが,それなりに参照されているらしいのはめでたいことだ。
スタイルシートを使って全体を改装する作業はまだまだ終わりが見えないが,とりあえずこの「でじたる雑記」のエリアは作業を完了した。すでに切れてしまっているリンクも結構あるが,いまさら直しても仕方がないのでそのままにしている。
- 2003/03/31 (月)
-
ここ数日,有線BROAD-GATE01で広範囲に回線トラブルが起きているらしい。らしいというのはウチは何ともないからだ。2ちゃんねるではトラブル報告が多数出ているし,ウチの近所で同じく有線BROAD-GATE01を入れてるa.nakata氏の所でもまったく不通状態らしいのだが…。こんなこともあるんだなあ。