Last Update:2002/11/26
ANGIE WORKSHOP > でじたる雑記 > 2002/11

でじたる雑記  2002/11


2002/11/03 (日) bookmark

池袋に買い物に行ったついでに「でじこや」を覗いてみたら,ユージン製の「ちっちゃな雪使いシュガー」フィギュアが売っていた。1個500円で開けるまではどれが出てくるかわからないという奴だ。ふと見ると横に10個入りの大きな箱がある。気がついたらレジに持って行ってしまっていた。(笑)


元々このユージン製のフィギュアは出来が良い物が多いのだが,シュガーについてもごらんの通りなかなかの出来だ。シュガー,ペッパー,ソルト,サガ,サガ+シュガーの5種類があるが,妖精3匹は集めて合体させるようになっている。リニューアル版ということからか,ソルトは雲使いだ。なお,10個入りの大箱には5種類が1つずつちゃんと入っていた。残り5個は何かというと,それぞれの透明バージョンだった。透明バージョンも造形自体は彩色バージョンと同じだが,見た目気持ち悪いのでちょっと飾る気にはなれない。[^^;]

2002/11/04 (祝) bookmark

CSデジタル放送を見るようになってからテレビ(TH-36FH10)のNTSC表示時の画面サイズが少し気になるようになってきた。というのは,CSデジタルでは画面のオーバースキャン領域をかなり減らしたレイアウトで表示している物が多く,特に画面下側の文字などが画面外にはみ出してしまうのだ。

そこで久々にTH-36FH10のサービスマンモードを使って,画面サイズを調整した。

TH-36FH10の表示モード ノーマル フル
垂直位置 A5 → 9E A6 → 9E
垂直振幅 4E → 4A 4E → 4A

調整はDVStorm-RTのStormEditに格子を描いた静止画を放り込んで再生させ,DHR-1000経由でS端子からTH-36FH10に入力して行った。「フル」モードの設定は,StormEdit側で16:9モードにしてスクイーズで出力される画面を使った。本当は水平側も少し縮めたかったのだが,何故か水平の表示幅は変更できないようだ。まあ垂直だけ調整してもほとんど違和感は無いのでこのままにした。

それから,どういうわけかコンポーネント入力時にサービスマンモードにしても,設定値の閲覧はできても変更ができなかった。しかしS端子入力で設定した結果はすべてのNTSC入力に対して反映されるので問題ないようだ。

2002/11/05 (火) bookmark

書き忘れていたが,昨日自宅に珍しいセールスマンが来た。有線ブロードネットワークスの光ファイバー契約の売り込みだ。ウチは賃貸だからと言うと,申し込めば大家さんとの交渉も全部やると言っている。それならということで申し込み用紙を書いて渡した。建物の構造や大家さんの承諾が得られるかどうかなどハードルは多いが,さてどうなることやら…。

しかしこういう形でのセールスをやっているのにはちょっと驚いた。話を聞くとウチのすぐ近くまで光ファイバーが来ているということだ。おそらく近くの電柱まで配線が終わっているため,その周辺の住宅にセールスをかけているのだろうな。光ファイバーへの投資を回収するためにはある程度契約数を稼ぐ必要があるわけだし。

2002/11/10 (日) bookmark

ここ数日は風邪をひいてひどい体調だった。かかりつけのN医師に「毎年11月はダメだね。」と言われる。確かにここ数年,風邪をひくのは11月ばかりのような気がする。ようやく治ってきたところで,昨晩はtomtia師匠の出版祝い宴会。ひさびさに旨い寿司を沢山食べた。

スカパ2の2週間お試し視聴期間がそろそろ終わるので正式に申し込むことにした。結局とりあえず見たいものということで基本パックとAT-Xだけにした。

内訳 月額
基本料金 390円
スカパー!2 パック 2,600円
AT-X 1,500円
合計 4,490円

CATVの方は解約しないとなあ…。

2002/11/11 (月) bookmark

このところMP3プレーヤーSSP-PD20の中のデータを入れ替えるのが面倒でずっと放置していたのだが,さすがに同じ曲ばかりでは飽きてきたので最近買ったCDから作ったものと入れ替えることにした。ところがUSBケーブルでつないだだけでは,ディスクとして認識されない。というか,デバイスドライバが見つからないと言われる。

そういえばこれって独自ドライバが要るんだっけ? マニュアルを引っ張りだしてみると確かに付属のCD-ROMからドライバを入れるように説明されている。前回入れたのは半年前のことだったので,すっかり忘れているな。しかもその後9月にメインPCの入れ替えをやっているので,当然ながらドライバは入っていないわけだ。

しかしドライバをインストールしてSSP-PD20を接続すると何故かいきなりブルースクリーン…。

いろいろ試行錯誤してみると,どうやらWindows 2000 SP3と相性が悪いらしい。メーカーのWebサイトを見てみると何のことはない,既知の障害として修正版のドライバが公開されていた。なんとか動くようになって,やれやれ。

SP3で相性の悪い製品があるという話は聞いていたが,自分の使っているものではこれが初めてだな。ドライバ内部で落ちているみたいだが,そういう低レベルでの変更があったということか。そもそも同じサンヨー製品でもデジカメのDSC-MZ1はOS標準のUSBドライバで動くのだけどなあ。Liquid Audio等に対応している関係なのだろうか。

2002/11/18 (月) bookmark

出社したら朝からサーバーがダウンしていた。(笑)

なんかツイてないな。結局マザーボードの障害らしいということでサポートエンジニアを呼んでSun Fire 280Rのマザーボード交換作業に立ち会うこととなった。しかし最近のSunはかなりPC系の部品が使われている。バススロットは64bit PCIだし,ビデオカードはどう見てもPC用の安物ATI RAGE XLと同じだ。Sunのロゴがついてるだけで値段が数倍になるんだな。(笑)

2002/11/23 (祝) bookmark

またHDDを買ってしまった。今年だけでも6台ぐらい買ってるような気がするが,きっと気のせいだろう。(笑)

購入したのはMaxtor DiamondMax Plus 9シリーズの6Y200P0という200GBのモデルだ。80GBプラッタで7200rpm,キャッシュメモリ8MB,流体軸受といったスペック。とりあえずHDBENCH 3.30を実行すると次のようになった(Promise Ultra133TX2でATA133接続)。

製品 Read Write 備考
Maxtor 6Y200P0 53500 53221 200GB/7200rpm/80GBプラッタ
Maxtor 4G160J8 (参考) 34477 35407 160GB/5400rpm/40GBプラッタ
Seagate ST380021A (参考) 41727 37440 80GB/7200rpm/40GBプラッタ

新世代だけあってさすがに速い。50MB/sec.の大台を軽々と超えてくれた。騒音も気になるようなことは無く静かなものだ。なお,10回電源をON/OFFするまでは強制的にベリファイを行うという仕様は評判が悪かったのか,このモデルでは廃止されたようだ。(笑)

2002/11/25 (月) bookmark

epステーションEP-P100は結局そのまま買い取ることにした。2回目のアンケートを提出してお役御免。晴れてこの機械は私の所有物になったわけだ。もちろん引き落としはまだ先だが。

スカパ2のキッズステーションやアニマックスはCATV(J-COM東京)よりかなり画質が良い。ほとんどの放送がコピーワンスなのでMPEGのままデータを取り出すことはできないが,HDD録画したものをアナログ出力してADVC-100経由でDVキャプチャすることはできるようだ。残したい番組はDVStormで編集してDV保存といった使い方かな。もっとも残したい番組なんてめったに無いのだが。ともあれCATVの解約をしなくては…。

2002/11/26 (火) bookmark

帰宅したらマンション共用部の掲示板に「有線ブロードネットワークスの光ファイバー導入が決定しました。」との張り紙があった。先日申し込んだのがいよいよ決まったらしい。大家さんも無事に説得してくれたか。張り紙には各戸からアンケートを募集するとのことが書いてあった。つまりウチ以外に加入希望者がどれだけ居るか調べてから最終的な接続形態を決めるということのようだ。VDSLじゃなくてちゃんとLANケーブルを引き込む形にしてくれればいいのだが…。

ともかく来月あたりにはFTTHが使えるようになりそうで実にめでたい。
FTTH導入記でも書くかな。(笑)


top access