雲海酒造あてのメール(全文掲載)
(1998.9.3)
- はじめまして。
- 「南国宮崎のスキーぺージ」というホームページを運営している、
- 宮崎市の井上と申します。
- 御社が、五ヶ瀬ハイランドスキー場への経営参画を発表されたことで、
- われわれ宮崎のスキーヤーも、ほっとするとともに、これからの
- 五ヶ瀬スキー場に、大きな期待を寄せています。
- つきましては、まだまだ気の早いお願いなのですが、
- 五ヶ瀬スキー場の公式ホームページを作っていただけないでしょうか。
- いままで、五ヶ瀬には公式ページはなく、私ごとき、いちスキーヤーや、
- やまめの里の秋本さんが、ちまちまと情報を載せていた程度なのです。
- 全国のスキー場では、毎日の積雪量はもちろん、Webカメラで
- ゲレンデの様子を24時間流しているところもあります。
- 以前から、五ヶ瀬にもそんなページを作って欲しいと思っていましたが、
- 今までは、どうにも期待できない状態でした。
- 御社は、第1回 宮崎ホームページコンテスト法人部門で最優秀賞に
- 輝くなど、いち早く、ホームページという新しいメディアに力を
- 入れられるなど、すでに、多くのノウハウを蓄積していらっしゃいます。
- 是非ともそのノウハウを、五ヶ瀬ハイランドスキー場のPRのために、
- 生かしていただけませんでしょうか。
- ちなみに、私のページでは、九州各地のスキーヤーのページを集めて、
- 「姉妹ホームページ」協定を結び、九州レベルで情報交換をしています。
- 九州のように、雪に恵まれない地域のスキーヤーは、北海道や関東など、
- スキー場に事欠かない地域の人たちよりも、スキーにかける情熱が
- 大きいような気がします。
- 昨シーズン、私のページには、毎日150人以上の人がアクセスして
- くれました。それだけ、九州のスキーヤーは、情報を求めています。
- 最新情報を常に提供できる、公式ホームページを、ぜひとも作って下さい。
- 同時に、五ヶ瀬ハイランドを、すばらしいスキー場にしてください。
- よろしくお願いします。
このメールは、平成10年9月3日、雲海酒造のホームページ宛に送りました。