霧の五ヶ瀬と、悪夢再び
- 霧の五ヶ瀬ハイランド
- 2月13日。天候、霧。霧の中で、滑るのは難しい。
- 先で人が止まっていたり、転けていたり・・・。それでも、周りに気を配りつつ、
少しでも上達しようと、懸命に滑り続ける。
- しかし、さすがに集中力は長く続かず、滑っては休憩、滑っては休憩を
繰り返した。
- ロッジで昼食を取りながら、連れの言うには、
- 「前々回は会社の人に見つかり、前回は近所の酒屋さんに会ったよね。
今回も、誰かに会うんじゃない?」
- 「いやいや、この天候じゃ、誰か来ていてもそうそう見つからないし、
だいた、そう何度も知り合いに会うわけないでしょう。」
- 「今回は残念な事に、なにもないのかぁ。残念・・・。」
- そう、いつもいつも、話のタネになってたまるもんかい、と思いつつ、
2、3本滑って、スキーを早めに切り上げ、帰路についたのだった。
- 悪夢の日之影温泉駅
- 帰路の途中、温泉に寄ることになった。
- 先日オープンしたばかりの日之影温泉駅で温泉に浸かり、疲れをいやして、
宮崎までの長い道のりを乗り切ろうという、すばらしい企画だ。
- しかし、悪夢は、そこで待っていた。
- 日之影温泉駅の駐車場で待ち受けていたものは、うちの会社の車3台!
- 車にはっきりと書いてある、慣れ親しんだ会社の名前を見たときは、
顔が青ざめてしまった。なんで、よりによって、こんなところにいるんだー!?
しかも団体でー!?
- 「おう、ゆたかじゃねぇか。何やってるんだ?」
- 逃げ出そうと思ったときには既に遅し。会社の上役(別の部署だが)に見つかり、
車の上に積んだスキー板も、しっかりチェックされていた。
- 「俺たちが仕事してるのに、スキーかぁ。いいなぁ。」
- だって、自分は休みなんだー!!
- すかさず別の上役(同じく別の部署)、連れに向かって、
- 「お友達ですか?ゆたかは、これから仕事をして帰りますので、
運転1人になりますが、気をつけて帰ってくださいねー(笑顔)」
- 「ゆたか、仕事じゃ、はよこんか!!」
- スキー場で知り合いに会わなかったから、完全に安心しきっていたところに
ブービートラップ、それも熊用のベアトラップに、ものの見事にガッチリ挟まれてしまったようなものだった。
- いくらこっちが休みでも、まさか”仕事で来ている先輩方の前でのんびりする”
訳にもいかないだろうと、すぐに、いそいそとその場を去ったのでした...
- なんでこう、スキーに行くと、会社の人と会うんだろう?