☆九重・マイカー1泊プラン

宮崎市から九重に行くには、かなり時間がかかります。
「リッチに高速ルート」もありますが、ここでは「チープに国道ルート」を紹介します。
ただし、延々と続く国道10号線、まがりくねった山越えなど、九重までの道は、結構つらいです。長距離ドライブに慣れていても、ドライバー1人では、つらいと思いますので、くれぐれも、無理はしないでくださいね。

午前7時:宮崎市を出発

ルートについては、マイカー日帰りプランを参照。

午後0時:九重森林公園スキー場 到着

九重スキー場の欠点は、駐車場からロッジまでの坂がきついことです。特に、土日の午後に到着すると、まず、ロッジの近くに車をとめることはできません。ずいぶんと長い距離を、歩かされることでしょう。
しかも、すでにみなさんが踏み固めて、つるつるになった雪道を歩くことになりますので、簡単に滑ります。くれぐれも気をつけて。

午後4時:九重名物、ナイタースキー

九重スキー場では、曜日限定ですが、ナイター営業をやっています。
パンフレットによると、火、木、土、日です。16時から21時までと、けっこう長いですね。

そして夜:もちろん泊まりは、温泉宿!

昔からの湯治場である筋湯温泉には、たくさんの温泉があります。
スキー場から5分程度で行けるので、とってもラクです。集落の真ん中に、共同浴場があるほか、他の宿の温泉や、露天風呂など、入れる温泉はたくさんあります。 スキーの疲れを、温泉でゆっくりといやしましょう。

温泉宿の一覧表は、こちらです。

2日目も滑る?2日目は帰る?

帰りは、体力を消耗しきっている上に、帰り道は混雑します。
食事でもしながらのんびり帰りましょう。
私の場合、帰りは7時間くらい見ています。疲れたら、早めに休憩しましょうね。