[home] [back]

 

飲んで電車に乗ると

 酒を飲んで電車に乗ると、乗り越すことがたまにある。一番強烈だったのは府中の友人宅に行ったときの帰りだ。そこそこ飲んではいたが、京王線に乗れば新宿は終点である。途中の乗り換えを考えなくても良い安心感と電車の適度な揺れですぐに眠ってしまった。かなり長い間眠っていたような気がしたが、ふと気がつくとまだ調布だった。通常府中から調布までは10分ちょっとしかかからない。朦朧としながら時計を見ると、府中を出てからかなり時間が経っていた。どうも下りの高尾山行きに乗っているらしい。慌てて車外に出て事態の把握にかかった。時間の経過から考えると、一旦新宿までは行ったものの、目が覚めないまま折り返し運転でそのまま下り電車で調布まで来たようである。まだ電車が走っている時間帯だったので、また上りの新宿行きに乗って事なきを得たが、そのまま高尾山まで行って終電が無くなっているとやばかった。野宿するにはまだ寒い。

 東急田園都市線の「たまプラーザ」に行ったときもそうだった。大学の先輩のところに遊びに行き、駅前の飲み屋で痛飲した。やっとのことで電車に乗り込んだのは良いが、ここからまた爆睡である。電車は相互乗り入れで、渋谷からは地下鉄半蔵門線になる。気が付くと終点の半蔵門で車掌に起こされていた。宿が麹町だったので、なんとか歩いて帰ることが出来たが、現在のように半蔵門線の終点が水天宮前だったら、行き倒れになっていたかも知れない。大きなものはそんなところだが、地下鉄東西線に乗って浦安で降りるつもりが西船橋まで行ったこともあった。

 ローカルな乗り越しネタになると、宮崎で飲んで夜行の急行に乗り佐伯まで行ったとか、門司まで起きなかったとか言う話も聞くが、さすがに自分ではまだ経験していない。

 

(00/6/11)