![]() |
毎度おなじみの旅行の一行。新聞社時代の同僚夫妻3組とプラスワン。この時期、山東省は零下3度〜4度。着膨れの防寒体勢は万全。えびの市の一番寒い朝程度の気候。観光はオフシーズンで、日本人はほとんど見かけなかった。そのせいか、料金は安くお得なツアーだった。 |
![]() 全行程をガイドしてくれた郭さん。 日本語が上手で冗談も言える日本通。 山東省の観光宣伝で福岡に行った こともあるという。 |
![]() 曲阜市内のガイドしてくれた王さん。日本語は少したどたどしいが知識は豊富。「一度日本に行きたい。東京ですね」といった。 |
![]() 曲阜のレストランでのウエイトレスは、曇りガラスに指で料理の名前を中国語を書いたり、中国語会話の本で発音を教えてくれるなど、利発でサービス満点。 |
![]() 青島ー済南ー泰安ー曲阜ー青島と陸路2000キロを走ったマイクロバス。 |
![]() 旅行社のカメラマン。背がすらりと伸びて典型的な中国美人。 「日本に一緒に行こうか」と誘ってみたが「ダメ」の一言。 |
![]() 済南で泊まった5つ星のホテル。49階建てで 中国にはこうした高級ホテルが各都市にある。 |
![]() 青島は海岸沿いの中国有数のリゾート地。 かつてドイツの租借地でヨーロッパ風の建物も多い。 第一次大戦後日本が占領統治した時代があった。 |