椎葉−五ヶ瀬を結ぶ、国見トンネル



国道265号、国見バイパス。
宮崎の秘境、平家の落人伝説の残る、椎葉村と、五ヶ瀬ハイランドスキー場を結んでいます。
冬の間は深い雪に閉ざされ、走れないほどの山道でした。
しかし、96年の国見バイパス開通で、状況は一変。
冬の間でも、安心して走れる、立派なバイパスと、トンネルができました。

宮崎市から五ヶ瀬ハイランドへ行く場合、2つのルートがあります。
ひとつは、国道10号で延岡まで北上し、国道218号線で高千穂を経由して入る道。
そしてもうひとつが、この国見バイパスを利用する方法です。

日向市らはじまる国道327号へ入り、西へ進むと、東郷町、西郷村、諸塚村を経て、椎葉村へ入ります。
そこから、国道265へ入ると、五ヶ瀬ハイランドへむかって一直線。
所要時間は、夜中であれば、こちらのルートの方が速いと言われています。
ただし、改良が進んでいない区間は、車の離合も難しいほど狭いので、
運転に自信のない人、車に酔いやすい人には、おすすめできません。
また、道路工事による全面通行規制も、ちょくちょくあります。
まだまだ、発展途上のルートと言えるでしょう。