五ヶ瀬ハイランドから行く温泉

- 1 五ヶ瀬温泉 「木地屋」0982−82−1115
- 五ヶ瀬スキー場から、車で30分程度。
- スキー場にもっとも近い温泉。雲海酒造が手がけている「Gパーク」の目玉施設で、
もともとは、宿泊施設である。湯船は狭い。温泉としての魅力はそこそこ。
- ただ、スキー場にもっとも近い温泉として、価値がある。
- スキー場と同じく、綾ワインや、綾の地ビールが楽しめるのも魅力。
- 宿泊者の入浴時間帯には、入れないかも?
- 入浴料500円 アルカリ性単純温泉
- 石鹸、シャンプー完備。マッサージ椅子なし。
- 公式ホームページは、五ヶ瀬スキー場と同じ
- 2 高千穂温泉0982−72−7777
- 五ヶ瀬スキー場から、車で1時間程度。
- 98年にオープンしたばかりの、新しい温泉。大浴場、打たせ湯、ジャグジー、サウナも2種類あって、まさに至れり尽くせりの設備。
- イチオシは、露天のジェットバス。よく晴れた日に、これをやると、気分は最高です。
- 畳の休憩室も使えるし、レストランや温水プールもあって、ゆっくりできます。
- ゆかたんイチオシの、温泉です。
- 入浴料500円
- 午前10時〜午後10時 定休日:毎月第1木曜
- 石鹸、シャンプー完備。マッサージ椅子あり。
- 3 天の岩戸温泉0982−74−8288
- 五ヶ瀬スキー場から、車で1時間とちょっと。
- 神話の里、高千穂町の温泉。男湯は「タジカラオの湯」女湯は「ウズメの湯」と、
神話の香りを持った、イキな名前が付いている。
- 国道から山の中へ入っていくため、高千穂温泉よりも遠い。
- 特に思い入れがなければ、高千穂温泉で充分だと思う。
- 入浴料 忘れた
- 午前10時〜午後9時 定休日:毎月第3木曜
- 石鹸、シャンプーについては、忘れた。
- 4 日之影温泉駅
- TR高千穂鉄道の駅舎にある温泉。平成6年にオープン。
- 温泉施設は2階にあり、露天風呂からは、高千穂鉄道を見下ろせる。
- 温泉の後は、シシ汁を食べるのが最高。鉄道の旅も良いな、と思わせる。
- 入浴料 忘れたけど、300円か400円。
- 石鹸、シャンプー完備。マッサージ椅子は、なかったような気がする。
- 5 高森温泉
- 五ヶ瀬スキー場から、車で1時間程度。
- 熊本県 高森町にある温泉施設。高千穂温泉に負けるとも劣らぬ設備。
- ただし、宮崎に帰る場合には、かなり遠回りとなる。逆に、熊本県側に帰る人には、おすすめ。
- 入浴料 忘れた。
- 石鹸、シャンプー完備だったと思う。
- 6 ぽかぽか温泉 五ヶ瀬の湯
- 延岡市近郊にある。五ヶ瀬スキー場からは、2時間以上。
- 五ヶ瀬川沿いにあるので、この名前が付いている。
- 夜遅くまでやっているので、延岡経由で帰る人におすすめ。