蘇陽歌瀬キャンプ場 1999.10.10〜11
KSのオフは3月の琴海以来、キャンプそのものも5月のひなもり台以来のことで、なんとなく緊張しているようなところもあった。もともと脩平の運動会の日であったから行くのは無理だと思っていたが、案外早く運動会が終わったので、明るいうちに着ける見込みが出来ての出発だった。今回は子供達と梨衣の同級生二人を連れて総勢6名となったが、到着した歌瀬キャンプ場は以前建設中に見たときと打って変わってきれいに整備されていた。林間で芝もきれいに刈られておりキャンプファイヤー場まで設置してあった。それにすぐ近くの「そよ風パーク」には温泉センターも出来ていて、この時期はまさに快適に過ごせるところである。夜は恒例のバイキング形式の会食となり、おいしい食べ物と飲み物それに楽しい会話に包まれた。オーナーが線路の枕木を重ねたキャンプファイヤーを催してくれたので、食事の後は場所を移して大きなキャンプファイヤーを囲んで会話を楽しんだ。ついついワインが過ぎて、椅子に座ったまま寝込んでしまったようだ。明くる日は早めに出発し五ヶ瀬温泉に立ち寄って、宮崎県では珍しく「濃い」泉質の温泉を楽しんだ。 |
|
通年 |
|
入場料:大人200円子供100円、オートサイト3000〜5000円 |
|
オートサイト35区画、フリーサイト50区画、バンガロー5棟 |
|
トイレ、炊飯棟、広場、キャンプファイヤー場 |
|
チェックイン午後0時、チェックアウト午前11時 |
|
テント、タープ、寝袋、ランタン、調理器具、コンロ等 |
|
無し |
|
直火、花火 |
|
随時 |
|
0967−83−0554 |
|