うめキャンプ村 1998.4.25-26
うめキャンプ村は、大分県の南部宇目町の道の駅の施設として98年4月にオープンした。今回のキャンプには、加木ファミリー、関屋ファミリーが同行することになっており、当初はキャンプ村に着く前に藤河内渓谷の「湯ーとぴあ」に行こうと思っていたが、くねくねの山道を30分ほどかかるため車酔いする子のことを考えて、鉱泉センター直川に変更した。日向を午前10時頃に出発して直川で昼食を済ませ一風呂浴びた後、一路キャンプ村に向かい、予約していたサイトで設営を始めたのだが、一区画がかなり広いので3家族で2区画借りてもまだ余裕があった。関屋ファミリーはキャンプが初めてなのでテントもレンタルしたのだが、さすがに新しいキャンプ場だけあってかなりグレードの高いテントが用意されていた。各サイトにはバーベキューが出来るテーブル、水道付きの流し、かまどが設置されている。広い芝生広場、遊具、アスレチック等もたくさんあるので小さな子供でも楽しく過ごせると思われる。 |
|
通年 |
|
オートキャンプサイト1区画3500円、電源使用料1000円 |
|
芝敷きのオートサイト30区画に電源、バーベキュー台、流し台 |
|
管理棟、温水シャワー、水洗トイレ、炊事棟 |
|
チェックイン午後3時、チェックアウト午前11時 |
|
テント、タープ、シュラフ、自転車等 |
|
設置予定(道の駅の売店が隣接している) |
|
直火、打ち上げ花火、ペットの持ち込み |
|
利用日の3カ月前から(午前9時〜午後4時) |
|
0972−54−3088 |
|
鉱泉センター直川:国道10号線を直川駅の近くから東に入り、10分程度走ったところにある。新しい施設なので、サウナはもとよりジェットバスや泡風呂等も設備されている。「憩の森昆虫館」と「憩の森キャンプ場」が隣接している。 |