宮崎白浜オートキャンプ場COCONA 1997.10.11-12
夏休みの梨衣のクラスキャンプで火がついたファミリーキャンプへの思いが、この道では先輩の加木ファミリーのおかげで現実となり、記念すべき最初のファミキャンの場所としてこの年の7月にオープンしたばかりの白浜オートキャンプ場を選んだ。昼過ぎには宮崎市内に入り買い物を済ませてキャンプ場に向かった。受付を済ませてすぐに設営にかかったが、家の居間で練習済みだったので思ったより早く設営を済ますことが出来た。この白浜オートキャンプ場は海のすぐ近くで、若干傾斜はあるものの芝がきちんと手入れされており、一つ一つのサイトが十分に広くテントとタープを張っても余裕がある。我々のサイトは、炊事棟にも近くて便利が良いところであった。この日の夕食は、秋も少し深まりつつあると言うことで「すきやき」にしたが、アウトドアでの鍋物もなかなか乙なものである。夕食後近くの潮騒閣の温泉に行ったが、入浴料が700円の割には内容がお粗末であった。夜も更けると厚着をしないと寒いくらいであったが、程良く酔いがまわって静かで気持ちの良い時間を堪能することが出来た。このキャンプ場はチェックアウトが午後1時なのでゆっくり出来るところが良い。最初のキャンプであれこれ不安もあったが、天気も良く楽しく過ごすことが出来た。 |
|
通年 |
|
普通サイト2940円、キャンピングカーサイト3990円 |
|
30区画(内キャンピングカー2区画)、芝生、AC電源付 |
|
管理棟、炊事棟、温水シャワー、水洗トイレ、ケビン5棟 |
|
チェックイン午後2時、チェックアウト午後1時 |
|
テント、タープ、シュラフ、テーブル、チェア、ランタン等 |
|
あり |
|
直火、発電機、カラオケ、打ち上げ花火 |
|
3カ月前の月初めから |
|
0985−65−2020 |
|
潮騒閣:99年6月にリニューアルオープンして、名称も青島サンクマールになった。展望大浴場が3階に設置されており、海岸線や太平洋の眺めが素晴らしい!
入浴料 大人1000円、小学生以下600円
営業時間 午前10時〜午後9時
電話番号 0985−55−4390