久住高原オートビレッジ 1999.4.4-5
娘の小学校卒業を機に、入学式前の春休みを利用して「思い出づくり」と称して、長女と同級生3人を連れて久住高原オートビレッジに出かけた。行きは、国道10号から326号に入り宇目のけんか橋で休憩後、トトロのバス停の見学をしてから三重町を経由して、竹田で夕食の買い出しを済ませて久住に向かった。ちょうど熊本の「のび太」さん一家も前日からオートビレッジに来ており、ガンジーファームで昼食をご一緒させてもらった。昼食後そのままオートビレッジに向かい設営にかかったが、お約束と言うのか風が強くてテントもタープもかなり手間取ってしまった。幸い頭数だけは揃っていたのでなんとかクリア出来たが、ふと気がつくとキャンプサイトには連泊らしきテントが一張りあるのみで、ほぼ貸し切り状態であった。割と早めに準備万端整えて、子供たちの作るカレーを待っていたが、ほったらかしにしていた割には、そこそこ食えるのが出来ていた。 |
|
通年 |
|
オートサイト電源付6000円電源無5000円、フリーサイト3000円 |
|
オートキャンプサイト72区画 |
|
管理棟、炊事棟、温泉 |
|
チェックイン午後1時、チェックアウト午前11時 |
|
毛布 |
|
8:00〜22:00 炭、ランタン、軍手 |
|
花火、直火、キャンプファイヤー |
|
利用日の6カ月前から |
|
0974−64−3111 |
|
準備中 |