霧島高原国民休養地 1998.8.8-9
サイト状況 ジャガイモとベーコンと 日曜の朝食
キノコのワイン蒸し
ぎやまん氏お薦めの霧島高原国民休養地キャンプ場に行ってきた。さすがに土日だけあって、ぎやまん氏から聞いていたように難民キャンプの様相で、早めに出かけて12時頃に到着したにもかかわらず、入口周辺や林の中のサイトは一杯になっており、馬場の中の水場の近くに設営することにした。これまで我が家は貸し切り状態が多かったので、たまにはこんな賑やかなのを経験するのも良いのかもと妻と話したりしたところである。確かに夜は賑やかでテントの近くで打ち上げ花火をやってる連中の多いのには驚いてしまった。数が多いと無法地帯に近いものがある。花火と言えば、キャンプ場からずっと上の方の林田温泉辺りだと思うのだが、本物の打ち上げ花火をやっていた。数はそんなに多くなかったけど、キャンプをしながら見る花火もまた良いものである。場内の温泉は、露天風呂がすごく良かった。ただ午後8時までと言うのが短いような気がする。 |
|
通年 |
|
入場料大200円小150円、オートサイト1020円 |
|
区画無しのオートキャンプサイトで約300台 |
|
管理棟、炊事棟、露天風呂 |
|
チェックイン午後0時、チェックアウト午後0時 |
|
毛布、テント、調理セット等 |
|
9:00〜20:00 飲物、シャンプー等 |
|
直火 |
|
利用日の3カ月前から |
|
0995−78−2004 |
|
準備中 |