経過

3月11日  九電、市議会一般質問の初日に、山下市長に書面で「白紙・再検討」の申し入
          れ。串間、宮崎、本社、東京で記者会見。
  12日  予算案修正案が浮上。
  13日  4名の議員が修正案を提出、河野勝巳、森、時任、黒水。
  19日  総務委員会で原案通過、4対1。
  21日  予算案審議採決。無記名投票により修正案12対10で可決。
     対策本部、直後に、市長に再議の申し入れ
        緊急全体会議。
  23日  全体会議、反原発議員参加。
  25日  反原発議員懇談会が、署名捺印のうえ、市長に再議の申し入れ。
        九電鎌田副社長、宮崎県庁訪問後、断念・撤退をほのめかす。
  26日  市長が東京で九電鎌田副社長と会見。
  27日 JA青年連絡協議会、いのちを守る女性の会が市長に再議の申し入れ
     第3回準備委員会、「議会の推移を見て存続を判断する」。
     市長、記者会見で「公約を守るか守らないか、全てを含めて熟慮中」発言。
     全体会議
  26〜29日  街頭宣伝活動。