四季の花のフラワーポットで彩られた正面玄関
|
グラウンド脇にある「耕心」の石碑
創立110周年を記念して建てられた。クリックすると碑文が読める。
|
 玄関前の立ち木の下に学校の位置を示す小さな標柱がある。
|
昭和20年代に作られた噴水は今でもみやくみやくと水を吹き上げる。
この噴水を利用してえびの市をかたどった流水園を昭和62年、学校環境緑化推進モデル校に指定されたのを機に設置された。
|
 流水園の前に小動物園がある。子供達の情緒教育に役立っている。
|
こんもりと緑に包まれた築山は昔と変わらない。時計台も出来ている。
|
 校舎は全て鉄筋コンクリート造り、2階建て、校庭のあちこちにある花壇が美しい。
|
広いグラウンドのセンダンの木はそのままに。子供達が元気に走り回っていた。
|